コミックシティ32及びコミックライブ166お疲れ様でしたー。

いやー
雨降ってたけど外出たときは丁度小雨になってて助かったー
とりあえずコミックシティ32は雨でも相変わらずの賑わいでした!
でも若干開場待ちの列が少なかったね@@w
8サークルほど新規に発掘ー。
なかなかの成果かなー?
しかし1個狙っていた所の人が現れず断念・・・。
毎回袋が可愛いから結構期待してただけにショボーヌ´・ω・`...
次回は現れてほしいなー(チラッチラッ
んで百道→小倉までブーンwwwして、
コミックライブってのは実は初めてだったのでどんなもんかなーと思いつつ行ってみたったー
入り口が分からないwwwww同じ場所で日○プリンスの商談会?してたっぽくてまずはそこに間違えて入る・・・
どうりで○産の旗が沢山立ってるわけだw
↓
アレー俺場違いっすかww
GT-Rありませんかwww買えませんけど-^p^
↓
脱出して会場らしき場所の周辺うろうろ
あったあtt・・・・ん・・・?なんか違う・・・?
なんか今度はローカルバンドのライブ?なのかなよく分からないライブ会場に迷い込むwww
ここらへんで朔さんパニック状態で脱出
↓
さらにうろうろ・・・
おっ受付とかやってるしここだろ!?って場所を発見!
日○の家電販売ry
よく見たら受付でなんかしてるの親子じゃねーか・・・
↓
イベント日って今日でよかったよね・・・?と思い調べるが場所も日時も間違っていない・・・
さらにうろうろすること約5分(西展を合計約2.5周くらいしてやっと発見)
↓
てか誘導の看板1個も出てないって何事かと
おまけに入り口の看板はペラい紙にマジックで殴り書きぇ
そら分からんわー・・・
↓
まぁ気を取り直してさぁ見てまわるぞー
(入場:500円、パンフ無し、入場チケットは画像左の緑の紙)
【・・・・1分後・・・・】
帰るか・・・。(白目)
俺はいったい何をしに行ったのか・・・。
地方イベントってあんなに閑散としてるのかよって思いました・・・。
販売スペースがだだっ広い会場の一角だけとか戦慄した
レイヤーさんたちも壁際で突っ立ってる人が多いし正直空気がやばかった
とりあえず1分で500円取られた愚痴分だけは書いとくorz。
でもコレで地方イベントが廃れるって言う意味を身をもって知りました(
いや知りたく無かったよ・・・!
結論:ぶっちゃけそこそこ戦果GETしたので`・ω・´b
ではまたー気が向いたら後ほど。
スポンサーサイト